様々な業務の中で経験値を増やしたいなら
病院薬剤師とは、病院や診療所に勤務する薬剤師のことです。医師の処方通りに調剤をすることが主な業務とはなりますが、医薬学分野における高度な知識と経験が求められる現場でもあります。そこでここでは病院薬剤師の仕事に関して詳しくご案内いたします。
病院内での多岐に渡る業務内容とは病院内では、調剤業務以外にも様々な業務を日々行っています。まずは、注射調剤業務がまず挙げられます。これは、注射薬に関して投与量や相互作用、投与速度、投与期間などのチェックを行います。
また、注射薬の中には混ぜると変化する組み合わせがあるため、様々なデータから混ぜても安心かどうかの確認も行います。次に、薬剤管理指導業務が挙げられます。入院中の患者さんが納得して薬を飲んでもらうために、用法、作用、副作用に関して詳しく説明を行い、疑問点などに答えます。
他には、院内製剤業務もあります。多彩な疾病、病態の患者さんには市販の薬が使用できない場合があります。その際に、有効や安全性を十分考慮したうえで薬剤を院内製剤し、患者さんの状態にあった治療が行えるようサポートをします。
チーム医療とは、医師、薬剤師、看護師など別々の役割を担った医療スタッフが、互いの専門性を尊重し、最大限の能力を引き出し合い、最も効果的な治療法を検討することです。これにより、患者さんにとって最善の治療を導き出すことができます。
例えば、緩和ケアのためのチームが組まれた際には、モルヒネなど医療用麻薬の適正な使用法や副作用のチェックをして処方の提案をします。また、感染管理のためのチームが組まれた際には、感染の発生を監視し、抗生物質の処方提案、消毒薬使用による院内感染防止に努めます。
さらに、患者さんの情報の共有をしたり、医療スタッフ向けのカンファレンスを行うのも、役割の一つとなっています。この様に、他の現場では経験することができない業務を担うことで、スキルアップへと繋げることができます。
自身の薬の調剤や服薬指導によって患者さんが回復する経過や、完治して治療終了もしくは退院される様を実際に確認することができることが、大きなやりがいとなります。また、医師や看護師と連携することで、自分の立場に誇りを持って仕事をすることができます。
服薬指導や生活面での注意点を看護師と連携して、患者さんのご家族に説明指導する役割も担っています。そのため、病気が治った際には患者さんやそのご家族から感謝の気持ちを伝えられたときには、やっていて良かったと実感できることでしょう。
日々努力や勉強が不可欠で責任が付きまとう仕事ではありますが、やりがいが他の現場と比べて何倍にも感じることができることでしょう。