大学や専門学校から資格取得を目指すとき
高校生が進学をするのであれば将来のことを考える必要があります。資格の中には特定の学校の修了が受験資格になるときもあり進路を誤ると受験資格が得られないときもあります。薬学部にも種類があるので注意が必要でしょう。
6年制の薬学部に入学して取得を目指す
医療系の資格にはいろいろありその頂点にあるのが医師かも知れません。基本的にはまず特定の学校に入学し、修了すると国家試験の受験資格が得られます。そして国家試験に合格すれば後は登録などをすればその資格の仕事が行えます。
薬剤師を目指そうとしている学生であれば6年制の薬学部に入学をするのが一般的な進路になるでしょう。国公立大学の他共学の私立大学、さらに女子大学であったり薬学のみを扱う単科大学等もあります。
国公立大学と私立大学、単科大学と総合大学、共学と女子大でそれぞれ特徴があるので自分に合う大学を選ぶと良いでしょう。国家試験の合格率だけで選ぶと後悔するときもあるので注意が必要です。
4年制の薬学部だと資格取得は無理か
薬学が学べる大学として4年制と6年制があり高校から進学するときにどちらに行こうか迷うかもしれません。将来的に薬剤師を目指すなら6年制に行くのが普通ですが、薬の研究をより行いたいのであれば4年制に進む道もあります。
ただ4年制を修了しても国家試験の受験資格は得られないので調剤業務を行う仕事はできません。どうしても資格が得たいなら実務実習ができる課程に進むことで受験資格が得られるでしょう。
4年制から6年制への編入ができるときもありますし、大学院を併設しているのであれば大学院に進んでそちらで実務実習ができれば受験資格が得られる時もあります。くれぐれも高卒時に間違って4年制に進むなどがないようにしましょう。
専門学校や薬学部以外の人が目指す道
医療系の国家資格の受験資格として専門の学校の修了があります。医師なら6年制の医学部ですし看護師なら専門学校から大学の他所定の高校などでも受験資格が得られる時もあります。薬剤師は看護師のように専門学校から受験資格が得られるわけではなく、通常は6年制の薬学部を修了するしかありません。
専門学校や薬学部以外の学部に進んだ人が目指そうとするなら6年制の薬学部への編入を検討すると良いでしょう。専門学校や各大学では同じ大学や他大学への編入ができるときがあり、2年次や3年次に編入ができます。
1年から入りなおすよりも短い期間で受験資格が得られるので選ぶ人も多いようです。ただ定員は非常に少ないことも知っておきましょう。